NEWS
2019.2.15
3月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP-)のお知らせ
「 2019年秋冬コレクションから読み解く
ファッショントレンド&ファッションビジネスの行方 」
【日程】2019年3月29日(金)19:00〜20:30 (開場18:30)
【場所】カラート71(東京都渋谷区鉢山町13-7)
【スピーカー】
麥田 俊一 (ファッションジャーナリスト)
萩原 輝美(ファッションディレクター)
2019.1.22
2月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP-)のお知らせ
「 西陣織の革新者が語る『日本の美しい布』の底力とは? 」
【日程】2019年2月8日(金)19:00〜20:30 (開場18:30)
【場所】カラート71(東京都渋谷区鉢山町13-7)
【スピーカー】
細尾 真孝 (株式会社細尾 常務取締役 /
MITメディアラボ ディレクターズフェロー)
2018.12.26
1月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP-)のお知らせ
「 村松孝尚代表取締役社長に聞く
アッシュ・ぺー・フランスのビジネス 」
【日程】2019年1月8日(火)19:00〜20:30 (開場18:30)
【場所】カラート71(東京都渋谷区鉢山町13-7)
【スピーカー】
村松 孝尚 (アッシュ・ぺー・フランス代表取締役社長)
2018.11.5
12月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP-)のお知らせ
「 ラグジュアリービジネスのこれから 」
【日程】2018年12月3日(月)19:00〜20:30 (開場18:30)
【場所】カラート71(東京都渋谷区鉢山町13-7)
【スピーカー】
三木 均 (リシュモン ジャパン株式会社 代表取締役社長)

2018.10.22
11月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP-)のお知らせ
「 2019春夏コレクションから読み解く
ファッショントレンド&ファッションビジネスの行方 」
【日程】2018年11月12日(月)19:30〜21:00 (開場19:00)
【場所】カラート71(東京都渋谷区鉢山町13-7)
【スピーカー】
小笠原 拓郎 (繊研新聞社 編集委員)
萩原 輝美(ファッションディレクター)
2018.10.4
「かたよせ会ファッションショー」のお知らせ
理事長の岡田たけ志が代表取締役社長を務める株式会社アイ・エム・ユーが社会福祉グループ「かたよせ会」と合同で毎年実施しているファッションショーを開催します。
【日程】2018年10月18日(木)
【時間】13:30~16:00
【会場】上北沢区民センター 第1、第2会議室(世田谷区上北沢3-8-9)
上北沢駅南口徒歩3分
2018.6.8
FB学会主催 第10回 Refashion2018シンポジウムのお知らせ
【日程】2018年7月7日(土)13:00〜16:30 (開場12:30)
【場所】文化学園C館9階C091(渋谷区代々木3-22-1)
2018.6.30
「 UNIFA交流ミーティング2018夏」開催のお知らせ
【日程】2018年7月17日(火)19時~ ★日程決定しました
【場所】台東デザイナーズビレッジ
(〒111-0056 東京都台東区小島2-9-10)
2018.6.30
「 二葉ファッションアカデミー意見交流会」のお知らせ
【日程】2018年7月21日(土)15時~
【場所】二葉ファッションアカデミー校舎 6E教室
(東京都武蔵野市吉祥寺南町1‐3‐2)吉祥寺駅より徒歩0分
2017.9.14
9月活動報告会のお知らせ
【日程】2017年9月24日(日)15:00〜16:30
【場所】ノコオーノ表参道本店ショールーム
(渋谷区神宮前4-4-12 第2唐沢ビル1F TEL03-3402-8682)
千代田線表参道駅A2出口より徒歩2分、銀座線表参道駅A2出口より徒歩2分
定例会、商品開発研究会などUNIFAとして活動している協会メンバーの報告会を行います。会員の皆様どなたでもご参加いただけます。
是非ご参加ください。
2017.7.21
【UNIFA会員企業 鈴木工芸所さん が車いすユーザーのためのバッグを開発】
UNIFA会員企業である株式会社鈴木工芸所(静岡県浜松市)様が車いすバッグを開発、8/3より発売されます。
2017.7.18
【UNIFA会員アン・コトンさん NHKテレビ放送のお知らせ】
UNIFA会員のアン・コトンさんが昨日12日放送NHK Eテレ「ハートネットTV」で紹
介されました。
2017.6.21
UNIFA後援イベントのお知らせ
リファッション 2017 シンポジウム
「リファッション4.0を考える~新たな豊かさを求めて~」
【日程】2017年7月8日(土)13:00〜16:30
【場所】文化学園C館9階C091
2016.10.25
「11月11日 織田晃 UNIFA名誉会長を偲ぶ会」
<故織田晃さんとお付き合いがあった皆様に>
この度 亡き 織田晃名誉会長を偲ぶ会をNPO法人ユニバーサルファッション協会で執り行うこととなりました。
日本のファッションジャーナリストの先駆けとして世界の最新動向を日本に届けるとともに、長年ユニバーサルファッション協会の理事長として、ファッションに関わる社会問題にも取り組んでまいりました。また、プライベートでは、周囲の人を楽しませるエンターティナーであり気配りの人であり、多くの皆様から愛され、慕われた方でした。
織田さんであれば、大勢の皆様で想い出を共有し、楽しく語らいながら見送って欲しいと願うことでしょう、御多忙中とは存じますがぜひ御出席くださいますようお願い申し上げます。
なお会費制とさせて頂いておりますので ご香典・ご供花などはご辞退させて頂き、その代わりにメッセージをお願いいたします。
当日は、平服で(おしゃれしてきていただけるのは歓迎)お気軽にご参加下さるようお願い申し上げます
平成28年10月
幹事 岡田たけ志(NPO法人ユニバーサルファッション協会 理事長)
◆出席欠席に関わらず、織田さんとの想い出の写真や、コメント等を寄せていただけますと当日会場で紹介させていただきます。
-記-
日程:11月11日(金)
時間:18時30分から20時30分(開場18時)
会費:5,000円(立食形式、当日支払い)
場所:カラート71 2F(東京都渋谷区鉢山町13-7)
参加者:故織田晃さんとご縁があった方どなたでも。
※偲ぶ会受付終了しました
2016.10.4
【訃報】
ユニバーサルファッション協会 織田晃 名誉会長が
10月3日午前3時20分 享年70歳にて永眠いたしました
ここに生前のご厚誼に深謝いたしますとともに、謹んでご通知申し上げます
ユニバーサルファッション協会
理事長 岡田たけ志
★織田名誉会長へのメッセージを「info@unifa.jp」へお寄せください。
担当されていたblog「おっとっと通信」へ掲載させて頂きます。
「織田晃/おっとっと通信 」


2013.11.18
【繊研新聞に理事長岡田たけ志の
インタビューが掲載されました!】
2013年11月18日(月)繊研新聞5頁に、ユニバーサルファッション協会岡田たけ志理事長のインタビュー記事が掲載されました。
←写真をクリックすると拡大します。

【第8回N1モードグランプリ】
~日本(Nippon)の北海道(North)から世界へ
情報(News)の発信、新しい(New)美と感性の追求、
今(Now)を生きる、次の(Next)のステージへ~
10/26札幌国際ビルにて開催N1モードグランプリにて
ユニバーサルファッション協会名誉会長の今井啓子が審査委員を務めました。
N1モードグランプリとは、若い才能にスポットを当てるファッションデザインコンテストです。
次代のファッションを担っていく皆さんに、ファッションの面白さ、デザイン・服づくりの楽しさ、チャレンジすることの大切さ、そして衣の重要さを感じてもらうことを目的としています。
■オリジナルポロシャツ 発売開始! MiGU <ミグポロ>
ユニバーサルファッション商品開発研究会 製作 オリジナルポロシャツ
ユニバーサルファッション商品開発研究会 製作
このたびユニバーサルファッション協会と東京都立産業技術研究センターの共同開発で「カラダにやさしいポロシャツ」を商品化しました。
ファッション性の高いポロシャツ、着脱のしやすさ・動きやすさを追求したポロシャツです。
年齢を問わず、若々しく着ていただけます!
是非ご購入頂き、その着心地をご体感下さい!
ミグポロの最大の特徴は、着脱が容易にできることです。
「アームホールドーム」という袖ぐりの機能性を重視しております。
セットインタイプは着脱のしやすさに特徴を、
またラグランタイプは身頃と袖を離したことで、より腕の上げ下げを容易にしました。