事務局blog
ユニバーサルファッションニュースをお届けするUNIFA事務局ブログです
2017.7.18
【 UNIFA会員アン・コトンさん NHKテレビ放送のお知らせ 】
UNIFA会員のアン・コトンさんが7月12日放送NHK Eテレ「ハートネットTV」で紹
介されました。
「服から始まる“わたし”」という特集で、アン・コトンさんが展開するLGBTを対
象にしたジェンダーレスなリフォームサービス「MADAM M」の取組みが紹介され
ています。
再放送は2017年7月19日(水)午後1時05分から。
NHK Eテレ ハートネットTV webサイト↓
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201707122000
MADAM M webサイト↓
2016.10.26
【 10/26(水)18:30~ The Dwarf Fashion Show 開催! 】
10月26日(水)18時30分~エスモードジャパン東京校ロビーで行われた
モデルが全員、小人(ドワーフ)の国際ファッションショー「ドワーフファッションショー」に運営委員の後藤仁美さんが出演しました!

2015.9.18
上北沢まちづくりセンターでサロン「かたよせ会」によるファッションショーが行われ、ユニバーサルファッション協会が後援しました。
今年で10年目を迎えた本イベント。参加者全員がイキイキとウォーキングしていました!
2015.6.23
UNIFA会員 後藤さんが神楽坂のギャラリーで初めての個展「歓びの色をのせたら」を開催しました。洋服や靴、イラストなど様々な作品が並びました。
Artist 後藤仁美さんblog:
http://ameblo.jp/minimaruko15/

2015.3.24
読売新聞3月24日の記事です。ユニバーサルファッション協会員の「tenbo(テンボ)」デザイナー鶴田さんがメルセデスベンツファッションウィークTOKYOに参加し、ファッションショーを行い紹介されました。
2015.1.6
ユニバーサルファッションフェスタ2014 新聞掲載のお知らせ
2014年12月27日、毎日新聞 朝刊本紙の「くらしナビ」欄に、ユニバーサルファッションフェスタについての記事が掲載されました。
2014.12.10
義足のアスリートによるファッションショー開催
先日、日本科学未来館で義足のアスリートによるファッションショーが行われました。ショーにはパラリンピックに出場した鈴木徹さんなども参加していました。
下記、記事が掲載されています。
ハフィントンポスト 12月9日投稿記事↓
http://www.huffingtonpost.jp/tomoyuki-matsumura/prosthetic-leg_b_6292466.html
2014.12.10
ユニバーサルファッションブランド『ハハ』
東コレ密着取材のテレビ放映について
ユニバーサルファッションブランド「ハハ」が、東京コレクション舞台裏で密着取材を受けた様子が放映されます。デザイナー鶴田さんはユニバーサルファッション協会員でもあります。深夜の放送ですが、是非ご覧下さい。
NHKBS1(国内放送)
12月11日(木)NHK BS1 深夜3:00〜
2014.10.2
9/18に行われた地域密着型ファッションショーの様子がTVで紹介されました!
番組 :「いまどこ!?イレブン」 http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/imadoko11.html
放送日 :9月22日
放送時間 :11:00~(生放送) / 20:30~(再放送)ほか 24分番組
放送エリア:府中・小金井・国分寺、杉並、練馬・新座・和光、西東京、小平・清瀬・東久留米・東村山、板橋、世田谷、調布・狛江の各エリア
チャンネル :J:COMチャンネル(11ch)
内容 :地域トピックとして1~2分程度の紹介
今回は前回の倍の人数、55名の方にご参加頂きました!
毎年オシャレになっていく姿を見るのがとても楽しみです。
来年は10周年!楽しみにしていてくださいね!
下記YOUTUBE動画をご覧下さい↓

2014.9.11
シニア女性のための商品づくり
「百貨店 売り場に独自色」
(日経新聞9月10日付より)
百貨店が自主運営売り場を広げている中で、三越日本橋本店はシニア女性に重点を置いた売り場作りを提案しています。
写真はシニア女性にカラフルなスカートなどを提案する三越日本橋本店の様子です。
(写真をクリックすると画像が大きくなります。)

2014.7.1
6月27日の定例会を無事終えました。
ショップチャンネル執行役員、秋吉優樹氏がテレビショッピングの現状について詳しくお話下さいました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
さて、この日はUNIFA岡田理事長の誕生日。講演終了後にはアイ・エム・ユーの社員さんからお花のプレゼントが。
岡田理事長おめでとうございます!

2013.12
毎年恒例、目黒駅のイタリアンでUNIFAの忘年会が行われました。
運営委員メンバーで記念撮影。
岡田理事長の新生UNIFAとなって動き出した2013年、定例会、ファッションショーなど、今年も多くの方にご協力頂き活動することができました。
2014年もより一層UNIFAにとって良き1年となりますように。
皆様どうぞよろしくお願い致します。
2013.10
世代を超えたファッションショー
「スマイルプロジェクト」
ファッションによる三世代の交流を目的としたイベント「スマイルプロジェクト(Smile Project)2013」(社団法人 三世代生活文化研究所 主催)が明治神宮参集殿で開催されました。
「et momonakia(エモモナキア)」のデザイナー玉置博人氏が衣裳デザインを手がけています。
グランマと呼ばれるシニア世代のモデルとその孫世代がお揃いの服を着てランウェイに登場します。どちらも素敵に着こなしていました。