■2022年度活動報告

【 定例会 】

 [ZOOMウェビナー]

●2022年3月定例会 UNIFA/FashionGood lab.#01オンラインセミナー

 テーマ「義肢装具の世界」
◇日時:2022年3月10日 19:30 ~ 21:00

 

[Next Fashion Desigers Tokyoのインクルーシブデザイン部門の審査業務]
◇2021年10月~2022年3月

 

UF 商品研究会 】

 *2022 年度はコロナ禍のためリモートによるzoom 会議での開催が基本となった
  5.6.7 月はリアル+リモートの併用で行えた
  その後コロナが又増加してリモートによる会議で行なった
  
研究活動内容   
(1) 「体に優しいインナーウエア」スパイラルインナー
  ・ 無縫製ニット機(島精機)によるサンプルが完成(プロトタイプ)
   *新しい工場のアイソトープでプロトを完成させた
    このサイズをA(average) とし更に大きいサイズのB(big) のサンプル作成、
    3 月29 日サンプルアップ、確認・検討に入る
   *素材(綿-100%) 生成-8kg アレルキャッチャー 加工糸-5.5kg 確保
   *サンプルを作成したのちアンケートを施行する予定でアンケート作成中
  
(2) 付属ブック 
  ・サンプルを見て進行してゆく予定であったがコロナ禍で叶わず中断していたが
   (3)と一緒に考えてゆく方向にシフト
(3) ユニバーサルデザインの服飾資材を使用した、お直しプロジェクト
  ・実際に収集した付属でアンコトン北村さんがサンプルを作成、機能の検証を行なった
   1 スライダーが止まるファスナー 
    裾から開くパンツ、裾部分スライダーがピラピラ下がらない
   2 引っ張るだけで開くファスナー
    生地が噛んでしまった際も引っ張れば開く
    両脇から引っ張ると簡単に開くので緊急時に良い
   3 前開ファスナーの開具内部にマグネットが内蔵されているファスナー
    ファスナーを差し込むまでは楽にできる、片手でもできる
   4 ボタンホール付きテープ
    脇を全開にして寝たまま脱ぎ着ができる
  ・このサンプルを基に付属の使い方等を入れたブックを作り始める


 
衣のUDPJ J   
 衣のUDPJは「誰もが着る喜びを実感できる社会づくり」を目指して活動している。ほぼ毎月一回の定例会議を実施し、セミナー開催や勉強会、店舗・ショールーム視察、展示会調査、講演会の受講等を行っている。具体的な活動内容は以下の3つのテーマから成っている。

①フェーズフリーウエアの研究(最終的なタイトルは検討中)
・目標は「コンセプト計画の立案」
・当初は「実物サンプルの制作」を目指していたが、止むを得ない事情により、目標を「コンセプト計画の立案」に変更した。
・コロナ禍で進行が滞ったこともあったが、毎月のオンライン会議を主体に、基本方針の検討や情報収集、専門家によるセミナー開催などを通して、基本的なデザインコンセプト案まで作成した。
・IAUDニュースレター2023年2月号に『誰もが着る喜びを実感できる社会のために』
活動報告:衣のUDプロジェクト2022年度 主な活動内容』を掲載させて頂いた。

②お洒落で機能的なUDジーンズ・パンツの研究開発
・モノ作りとしてのUD研究も継続して行ってきた。
・具体的にはパターンメーク開発とサンプル作成を行う。
・2022年度 は パターンの完成を目指す。

③UD視点で読み解く日本独自の現代ファッションの研究
・日本のファッションの独自性を「和装+洋装+UD 」の観点から見直すための情報収集と分析 が主な活動。
・毎月発表・報告があり、メンバーでシェアしてプロジェクト全体のレベルを上げてゆく。

■2021年度活動報告

【 定例会 】

[ZOOMウェビナー]

UNIFAオンライン研究会 

■5月定例会 vol.2 UNIFAサステナブルトーク  「ファッションと気候変動」
◇日時:2021年5月29日(土)14:00 ~ 15:30
◇スピーカー:山口大人氏 (UNIFA理事)
◇参加者:23名(UNIFA14 一般 9)

 

■6月定例会 [カラート71プロジェクト](vol.34 CARATO71PROJECT WORKSHOP)
「これからのライフスタイル& ファッションビジネスを考える 」
◇日時:2021年6月1日(火)18:00-19:30
◇スピーカー:小笠原拓郎(繊研新聞社編集委員)/萩原輝美(ファッションディレク

ター)
◇参加者:31名(UNIFA 7 招待・プレス9 一般13 学生2 )


■7月定例会 vol.3 UNIFAサステナブルトーク  「ファッションと労働」
◇日時:2021年7月22日(土)14:00 ~ 15:30
◇スピーカー:山口大人氏 (UNIFA理事)
◇参加者:22名(UNIFA13 一般 9)

 

■10月定例会 IAUD × UNIFA オンラインセミナー

  「サステナブルなフェーズフリーデザイン」
◇日時:2021年10月21日(木)15:00 ~ 16:30
◇スピーカー:佐藤唯行氏 (一般社団法人フェーズフリー協会代表理事)
◇参加者:23名(UNIFA 12 一般11)


■12月定例会 vol.4 UNIFAサステナブルトーク 

  「サステナビリティ最前線 GOTSとSDGs」
◇日時:2021年12月9日(木)14:00 ~ 15:30
◇スピーカー:森 和彦 氏 (特定非営利活動法人 日本オーガニックコットン協会顧問、GOTS, Global Organic Textile Standardオーガニックテキスタイル世界基準元委員)
◇参加者:22名(UNIFA13 一般 9)

■2022年1月定例会 vol.5 UNIFAサステナブルトーク 

  「交通安全×ファッション」
◇日時:2022年1月8日(土)14:00 ~ 15:30
◇スピーカー:角田 千枝氏 (相模女子大学 学芸学部 生活デザイン学科教授)
◇参加者:18名(UNIFA 16 一般2)

 

UF 商品研究会 】

 *2021 年度はコロナ禍のためリモートによるzoom 会議を行った
  
 *2021 年10 月 フェーズフリーセミナー開催
  講師:佐藤唯行氏 (一般社団法人フェーズフリー協会代表理事)
 *2022 年3月 セイショップ(防災用品のセレクトショップ)とのオンラインミーティング
  講師:平井雅也氏(セイショップ社長)*防災に関する講義
  
研究活動内容   
(1) 「体に優しいインナーウエア」スパイラルインナー
  ・ 無縫製ニット機(島精機)によるサンプルが完成(プロトタイプ)
     **金泉ニットから工場を変更→アイソトープ
       (特に単価の問題による変更)  
  ・ 素材はアレルキャッチャー加工のZ 撚り糸を使用
  ・ 今後の予定はサンプルを何点か作成して試着検査等を行う 
(2) 付属ブック 
  ・サンプルを見て進行してゆく予定であったがコロナ禍で叶わず中断していたが
   (3)と一緒に考えてゆく方向にシフト
(3) ユニバーサルデザインの服飾資材を使用した、お直しプロジェクト
  ・お直し専門のアンコトンによるアンケート実施、アンケートの分析を行った
  ・YKK・SHINDO の協力で付属のサンプル収集を新たに行った
  ・アンコトンの実際のお直しに活用した付属をまとめてブックを作る


[ 衣のUDPJ 活動報告 ]

1.冊子「衣・着るⅢ」
2021年
4-6月 冊子「衣・着るⅢ」最終的な編集作業を進めた
7月 冊子「衣・着るⅢ」完成、2000部印刷、替地さん宅に保管
   IAUD事務局から連絡があり、大変好評のため、会員に配布したいので新たに50部送って欲しいと依頼があった。(以前の50部と合わせて計100部を配布予定)

2.フェーズフリーデザインの研究
8月 フェーズフリーデザインの研究に入る
9月 フェーズフリーデザインのオンラインセミナー準備
10月 フェーズフリーデザインオンラインセミナー開催(10月21日)
フェーズフリー協会代表理事 佐藤 唯行氏
11月 「フェーズフリーウエア」の研究に入る、IAUDニュースレター11月号にセミナー掲載
12月 進め方やスケジュールなどを検討、基本的な考え方や進め方について話し合った

●専門家の考え方を聞く(オンラインセミナー)
2021年10月
佐藤 唯行氏 
・フェーズフリー協会代表理事
・フェーズフリーとフェーズフリーデザインの基本概念と事例

2022年1月
角田 千枝 氏
・テーマ「交通安全×ファッション」特に視認性など
・相模女子大学 学芸学部 生活デザイン学科 教授
・交通安全未来創造ラボ(日産自動車)特別研究員
・(一社)日本高視認性安全服研究所(JAVISA)特別会員
・UNIFAサステナトークの機会を生かす

2022年3月
平井雅也氏
・株式会社セイエンタプライズ セイショップ事業部 代表者
・セイショップ(SEISHOP)防災セレクトショップ(非常食・防災グッズ・防災情報サービス)

主な取扱アイテム類
・食Survival Foodサバイバルフーズ
・装Equipment 装備品 
  アレルキャッチャーマスク、災害用歯ブラシ、N95防護マスク(抗ウイルス、
WACマスク(抗放射性物質)、トイレ処理剤(断水用)、フィスシールド、
  防災・安全マッチ、バイオライト(Biolite)キャンプストーブ、
  アルコールストーブ、非常用電池、抗菌消臭剤(G2TAM?)、その他
・知Information 
  家族のための安否確認アプリ(スマホ用)、防災士、セミナー、講演
    https://www.seishop.jp/information/app/
 監修者:夏野剛 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授

・法人用
  救援キット、災害備蓄用 真空圧縮寝袋、その他

・震災時帰宅救援キット(東京都帰宅困難者 対策条例適応)
  A4ファイルサイズでオフィスでの収納・保管に便利

2.お洒落で機能的な「UDジーンズ・パンツ」の研究
・パンツのパターンメーキングの研究・開発
・仕様書、立体、図式化のワークが進んだ、平面パターンに入る(プロのパターンナーにお願いした)
・型は膝サポーター付き、裏に貼る素材を検討、デザインのその後を考慮している
  →工場とのもの作りで、いま試行錯誤中(ヒザを円形でガードしたので、縫製が困難だった)
   ひざ裏を共地で、X型などの形にして変更する、サイズはMサイズとする
・素材メーカーは、ISKO(トルコ)、世界的な企業として著名
・新しい試みに対して困難ながらも努力を重ねている

3.UD視点で読み解く日本独自の現代ファッション(個人で参加)
  →毎回 質の高い情報の提示があり、参加者メンバーで共有

4.冊子「衣・着るⅢ」のデジタルデータによる紹介・配布について
・データでIAUDホームページに掲載される(土屋 亮介IAUD 研究部会長の指示の元に)
・現在、事務局と外部のデザイン制作会社で作業が進行中
・UNIFAのホームページに、IAUDのリンクを置く予定(冊子の紹介と無料配布-送料は申込者の負担)
・UNIFAの広報活動にも生かせる
・冊子のグラフィックデザイン&イラストレーションの北澤さんから、IAUD事務局にデータを送って頂いた
→ 今後UNIFAのコア委員に、デジタル専門家やデザインエンジニア(メタバース等)が入ると活動の巾と機動力が増す

■2020年度活動報告

【 定例会 】

代官山のイベントスペース「CARATO71(カラート71)」で行われるイベント「CARATO71PROJECT-WORKSHOP-」との共同運営

 

■6月定例会(vol.34 CARATO71PROJECT ?WORKSHOP)
「これからのライフスタイル& ファッションビジネスを考える 」
◇日時:2020年6月22日(月)18:00-19:30
◇スピーカー:小笠原拓郎(繊研新聞社編集委員)/萩原輝美(ファッションディレクター)
◇来場者:29名(UNIFA 7 招待・プレス12 一般10 )

 

■11月定例会(vol.35 CARATO71PROJECT WORKSHOP
「2021 年春夏コレクションから読み解くファッションビジネスの行方」
◇日時:2020年11月30日(月)18:00 ~ 19:30
◇スピーカー:小笠原拓郎(繊研新聞社編集委員)/萩原輝美(ファッションディレクター)
◇来場者:24名(UNIFA 7 招待・プレス8 一般8 学生1)

 

新設オンライン研究会(ZOOM)
■2021年2月定例会 vol.1 UNIFAサステナブルトーク
「 サステナブルファッションから見るユニバーサルデザイン」
◇日時:2021年2月27日(土)14:00 ~ 15:15
◇スピーカー:山口大人 (UNIFA理事)
◇参加者:17名(UNIFA 10 一般7)
 

UF商品研究会 】
*2020 年4 月5 月6 月
  コロナ禍のため休会
 *2020 年7 月からリモートによる会議(Zoom) を開催
  
「体に優しいインナーウエア」スパイラルインナー
  ・ 無縫製ニット機(島精機) によるサンプル作成
     **金泉ニットに依頼、Z ・S 撚り2 タイプの糸で作成
        1ST. サンプルアップ→検討の上Z 撚りで進行決定
  ・ 素材はアレルキャッチャー加工のZ 撚り糸を作成済み
付属ブック 
  ・サンプルを見て進行してゆく予定であったがコロナ禍で叶わず中断中
ユニバーサルデザインの服飾資材を使用した、お直しプロジェクト
  ・お直し専門のアンコトンによるアンケート実施、アンケートの分析中

衣のUDプロジェクト 】

冊子「衣着るⅢ」の作成
   テーマ:「衣とイノベーション」
・技術的なイノベーションに焦点を当てて、出来るだけ分かりやすい説明とイラストレーションで構成
   サブテーマ:「衣とSDGs、衣とテクノロジー、衣とウエルネス、衣とコミュニケーション、衣とソーシャル・ハッピネス」
・それぞれのパートを、分かり易くまとめた。
・冊子の完成は、昨年からのコロナ禍の影響で2021 年6 月の予定

おしゃれで機能的な「UD ジーンズ・パンツ」の研究
・基本デザインはほぼ決まったが、パターンは調整中
・ひざのサポート
・歩きやすく、立つ、座る、しゃがむ等の動作をし易く
・それらの筋肉をサポートする機能
・世界的なデニムメーカーISCO(トルコ本社)から、サンプル用として
ストレッチデニム素材を5メートル無償でご提供済み

多機能UD ジャケットの取り扱い説明書
・残念ながら、担当者の体調のために今期は中止となった

UD 視点で読み解く日本独自のファッション(個人の立場で参加)
・オリジナルなジャパンファッションを、UD の観点から分析・研究し、メンバーで共有

プロジェクト・メンバーの氏名(敬称略、順不同)
森秀男、替地あや子、柳原美紗子、錦織悦子、山口大人、北村崇子、佃 由紀子
(今井雄二、光武智子、井上太美次)

■2019年度活動報告

 

【 定例会 】

代官山のイベントスペース「CARATO71(カラート71)」で行われるイベント「CARATO71PROJECT-WORKSHOP-」との共同運営


■6月定例会(vol.26 CARATO71PROJECT ?WORKSHOP)
「段ボールはたからもの 偶然のアップサイクル」
◇日時:2019年6月24日(月)19:00~20:30(開場18:30)
◇スピーカー:島津冬樹
◇来場者:32名(UNIFA 12名 招待11名 一般8 学生2)

■7月定例会(vol.27 CARATO71PROJECT ?WORKSHOP)
「メンズ・ウィメンズ・オートクチュールのコレクションの行方と最新情報」
◇日時:2019年7月22日(月)19:00-20:30(18:30開演)
◇スピーカー:小笠原拓郎(繊研新聞社編集委員)/萩原輝美(ファッションディレクター)
◇来場者:45名(UNIFA 7 招待18 一般18  学生2)

■8月定例会(vol.28 CARATO71PROJECT ?WORKSHOP)
「パナソニックのユニバーサルデザイン第一人者 中尾洋子さんに聞く―
     誰もがいきいきと暮らせる社会を目指す最先端のユニバーサルデザイン」
◇日時:2019年8月22日(木)18:30-20:00(18:00開演)
◇スピーカー:中尾洋子(パナソニック㈱UD推進担当APデザインセンターマネジメント推進部開発推進課)
◇来場者:25名(UNIFA 9名  招待6  一般10)

■9月定例会(vol.29 CARATO71PROJECT ?WORKSHOP)
「 コシノヒロコさんに聞く これからのファッションビジネス  」
◇日時:2019年9月5日(木)19:00~20:30(開場18:30)
◇スピーカー:コシノヒロコ(ファッションデザイナー)/ナビゲーター:萩原輝美(ファッションディレクター)
◇来場者:52名(UNIFA 13名 招待15名 一般20 学生4)

■10月定例会(vol.30 CARATO71PROJECT ?WORKSHOP)
「MIKIO SAKABE、AKIRA NAKAのデザイナーに聞く クリエーションとファッションビジネス」
◇日時:2019 年10 月31 日(木)19:00 ~ 20:30(18:30 開場)
◇スピーカー:坂部三樹郎(MIKIO SAKABEデザイナー/アキラナカ(AKIRA NAKAデザイナー)
◇来場者:34名(UNIFA 7名 招待12名 一般11 学生4)

■11月定例会(vol.31 CARATO71PROJECT ? WORKSHOP)
「2020春夏コレクションから読み解く ファッショントレンド&ファッションビジネスの行方」
◇日時:2019 年11月11日(月)19:00 ~ 20:30(18:30 開場)
◇スピーカー:小笠原拓郎(繊研新聞社編集委員)/萩原輝美(ファッションディレクター)
◇来場者:25名(UNIFA 5 招待10 一般9 学生1)

■12月定例会(vol.32 CARATO71PROJECT ?WORKSHOP)
「クリエイターを育て、地域を元気にする 台東デザイナーズビレッジの15年」
◇日時:2019 年12月9日(月)18:30 ~ 20:00(18:00 開場)/20:10~21:30 同会場4階で忘年会&懇親会
◇スピーカー:鈴木 淳(台東デザイナーズビレッジ村長) 
◇来場者:52名(UNIFA 11 招待18 一般23)

■1月定例会(vol.33 CARATO71PROJECT ?WORKSHOP)
「新生渋谷パルコの店づくり」
◇日時:2020年1月14日(火)19:00 ~ 20:30(18:30開場)
◇スピーカー:泉水 隆(パルコ 常務執行役)/ナビゲーター:萩原輝美(ファッションディレクター)
◇来場者:49名(UNIFA 12 招待12 一般25)

UF商品研究会 】
研究活動内容:
4月25日HQL別刷り配布


5月15日YKK株)ファスニング事業部マーケティング訪問
ユニバーサル製品のサンプル依頼/7月研究会にてサンプル提示


6月27日 中山氏による、「筋肉について」を解説して頂いた
 (佃さんのご紹介)株)サンライズジャパン社長:鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、介護支援専門員


12月5日島田商事 東京支店ショウルーム訪問:ユニバーサル付属に関して、
付属ブックの内容更新のために、現状のサンプルセレクト


‘20、2月、3月新型コロナウィルスのため、休会。

継続課題:
「体に優しい下着」スパイラルインナーについての検討
・ アレルキャッチャー素材での試作と並行で、無縫製での横編、着やすさを考慮し、40/1綿糸;強撚S/Z撚糸で、編み地試作開始 
・ UNIFA会員川村氏勤務先、金泉ニットへ依頼:島製機:無縫製編み機を保持

「付属ブック」の継続を進めるYKK、島田商事のサンプルのまとめ

山口氏提案「ユニバーサルデザインの服飾資材を使用した、お直しプロジェクトを検討し、進める事。

衣のUDプロジェクト 】
冊子「衣着るⅢ」 作成のための準備ワーク
テーマ:
・「衣とイノベーション」
・基本的な「衣と技術的イノベーション」に焦点を当てて出来るだけ分かりやすく。
サブテーマ:
・「衣とSDGs、衣とテクノロジー、衣とウエルネス、衣とコミュニケーション、
衣とソーシャル・ハッピネス(インクルーシブ&バーサタリティー)」
・それぞれのパートを、分かり易くまとめてきた。

機能を考えたUDパンツ(ストレッチデニム)の研究開発
ひざのサポート(サポート布入れる)
・歩きやすく、立つ、座る、しゃがむ等の動作をし易く
・その筋肉をサポートする機能

転倒プロテクト(ひざと腰にパッド)、骨折や捻挫などに配慮したデザイン開発
・筋肉専門家の講義を聴いて参考にした(商品研究会と共に)

多機能UDジャケットの取り扱い説明書の準備
災害時に着用するために~
・軽量:8ファスナーポケット付き
・フードインカラー:フードを収納できる衿
・背ポケット:バスタオル・フェイスタオル、小毛布、おむつなど入れられる大きさ

災害時に必要なものを、身につけて持ち運べるために
・沢山のポケットをつけ、すぐ欲しいものを入れる
・タオル、ティッシュペーパー、ペットボトル、懐中電灯、その他

UD視点で読み解く日本独自のファッション
・UD的な観点から日本独自のファッションの概念、思想、美意識等を分析し解釈するワーク

 

■2019年度活動予定

◇継続予定の活動について

 

【 定例会 】

年10回程度、現在のファッションビジネスに関する講演会を実施しています。代官山のイベントスペース「CARATO71(カラート71)」で行われるイベント「CARATO71PROJECT-WORKSHOP-」との共催です。

一般の方も参加可能ですが、UNIFA会員は会員価格で参加できます。

 

開催予定は随時HPおよび会員メーリングリストでお知らせ致します。

 

【 UF研究会 】
UNIFAの会員を中心に、非会員も気楽に参加できる、ユニバーサルファッションを考え、形にして提案していこうとする研究会です。2001年から、地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターとのコラボ研究会を月に一度開催しています。
参加者の持つノウハウの交流、アンケートの収集、まとめ、試験データなども含めて、ユニバーサルファッションを具現化していく活動を続けています。

 

開催日 :毎月第 木曜日を中心に月 回開催 開催場所:都立産業技術研究センター 本部

江東区青海2410 3F 創作実験ギャラリー1

参加者 :unifa 会員:4〜8名(予定)

 

「体に優しい下着」スパイラルインナーについての検討

感性工学から検討して、データを取り、資料にまとめる。

その為のサンプル作成、内容の詰め。

付属ブックの作成


【 IAUD 
「衣の UDPJ」 】

ユニバーサルファッション協会は、IAUD=一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会の準会員です。「IAUD 衣のユニヴァーサルデザインプロジェクト」にて、主に活動を行っています。

 

毎月 回、下記会場にて開催しています。
IAUDサロン/情報交流センター 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-25-9 トヨタ八丁堀ビル4階 活動にご関心のある方は、ユニファ事務局まで、お問い合わせください。
info@unifa.jp

 

◼ 冊子「衣・着るIII」 テーマ:「衣とイノベーション」

・衣と先端的テクノロジーの関係性-繊維・ファイバー、素材、衣服、ウエアラブル、
・ 衣とコミュニケーション(つながり)-IoT、SNS、インフルエンサー、インスタグラマー ・介護・医療・健康—センサー、AI、ロボティクス、 ・美しく年齢をかさねる-ビューティフル・エイジング、新しい歳の取り方、スポーツ、フィットネス ・日常の生活にどのように生かされているか事例を示す。できるだけ分かりやすく説明する。

 

◼ デザインジーンズやデイリーパンツの開発とコト・サービス化
・お洒落で機能的なジーンズ。 アスレティック感覚のデイリーパンツ。 ・若い人から高齢者まで年齢を問わないデザイン。 何を実際に開発するかは、これから話し合う。 ・オリンピック・パラリンピックに向け、ウイール・チェア選手や一般使用者の意見や要望を取り入れる。 ・普通の健常者からアスリートまでカバーする。

 

◼ UD ジャケットの取り扱い説明書作成(実証テスト) ・一から見直して案を出すことにする。 計画的にスケジュールを立てて進める。

 

◼ UD 視点で読み解く日本独自の現代ファッション ・次年度も継続して情報収拾を進める。

 

【 「透けない服」について考える

夏になると当然のことながら薄着になります。気持ちもおおらかになり、ファッションとして「見せる下着」を楽しむ人もいるでしょう。しかし一方で、見せるつもりではないのにブラウス等から透けて 「見える下着」になってしまっている人もいます。極端な見方かもしれませんが、「見える下着」が犯罪 につながらないとは言いきれません。

UF 協会では、「見える下着」、言い換えれば「透けてしまう服」の現状を確認し、周知させる活動をは じめ、「透けない服」について皆様と一緒に考えて参りたいと思います。

 

1.生地の調査 → 透けない基準を遮光カーテンように数値化できないか、検討する。

2.学生やメーカーへのアンケート調査 → アンケートを用いた教育効果や情報共有

活動にご関心のある方は、ユニファ事務局まで、お問い合わせください。
info@unifa.jp

 

【その他】

1.新・定例会の発足 「UNIFA ビジネス・セッション(仮称)」 ファッションビジネス(先駆的な事業を展開する企業)、ファッション・テック(注目されるイノベーション 企業)、ソーシャルビジネス(SDGs 関連、インクルージョン、エシカルなど)など、新たなセッション分野 に特化した定例会を発足予定。

 

2.ウエルネス&ケア活動(福祉・健康・介護など) 福祉施設におけるファッションショー、社会的な福祉、健康、介護などに関わる活動を検討

■2018年度活動報告

 

【 定例会 】

代官山のイベントスペース「CARATO71(カラート71)」で行われるイベント「CARATO71PROJECT-WORKSHOP-」との共同運営

 

4月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP-vol.18

2018-19年秋冬コレクションから読み解く

 ファッショントレンド&ファッションビジネスの行方」

  ◇日時:2018420日(月19:0020:30

  ◇スピーカー:小笠原 拓郎 (繊研新聞社 編集委員)

  萩原 輝美 (ファッションディレクター)

 

6月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP- vol.19

「進化するジャパンメイドー

 『ファクトリエ』代表 山田敏夫さんを迎えてー」

 ◇日時:2018626日(月)19:3021:00

  ◇スピーカー山田 敏夫(Factelier 代表/

  ライフスタイルアクセント株式会社代表取締役

  ナビゲーター生駒芳子(ファッションジャーナリスト

 

8月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP- vol.20

「写真家 鈴木親さんから見るファッションクリエーション」 

  ◇日時:2018 ()19:30~21:00 

  ◇スピーカー鈴木 親(写真家

   ナビゲーター萩原輝美(ファッションディレクター

 

11月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP- vol.21

2019 年春夏コレクションから読み解く

 ファッショントレン&ファッションビジネスの行方」 

  ◇日時2018 11 12 ()19:30~21:00
  ◇スピーカー小笠原 拓郎繊研新聞社 編集委員/

  萩原 輝美 (ファッションディレクター

 

12月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP- vol.22

「ラグジュアリービジネスのこれから」 

  ◇日時:2018 12 ()19:00~20:30
  ◇スピーカー三木 均(リシュモンジャパン株式会社 代表取締役社長

 

1月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP- vol.23

「村松孝尚代表に聞く アッシュ・ペー・フランスのビジネス」

  日時:2019 ()19:00~20:30
  スピーカー村松 孝尚

  (アッシュ・ペー・フランス株式会社 代表取締役社長)

 

2月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP- vol.24

「西陣織の革新者が語る『日本の美しい布』の底力とは?」 

  ◇日時:2019 ()19:00~20:30
  ◇スピーカー細尾 真孝

  (株式会社細尾 常務取締役/ MIT メディアラボディレクターズフェロー

      ナビゲーター生駒 芳子(ファッションジャーナリスト

 

3月定例会(CARATO71PROJECT-WORKSHOP- vol.25

2019 年秋冬コレクションから読み解く

 ファッショントレン&ファッションビジネスの行方」 

  ◇日時:2019325日(月19:0020:30

  ◇スピーカー:田 俊一 (ファッションジャーナリスト)

  萩原 輝美 (ファッションディレクター)

 

【 UF研究会 】
UNIFAの会員を中心に、非会員も気楽に参加できる、ユニバーサルファッションを考え、形にして提案していこうとする研究会。

 

開催日 :毎月第2木曜日を中心に月1回開催

 

開催場所:都立産業技術研究センター 

本部  江東区青海2−4−10 3F 創作実験ギャラリー1 

 

参加者 :unifa会員:4〜8名 

 

研究内容: 

○ 「体に優しいインナーウエア」 スパイラルインナー
・ 前期に引き続き感性の数値化の方法を研究
・ スパイラル(螺旋構造の意味 ・ 効果をさらに追求
  ** 自然界の螺旋、 包帯で巻いた時の螺旋など様々な方向から
・ 素材の広がりという観点から、はぎ目のないスパイラル構造を持った横編みニットの
スパイラルインナーの研究をスタート
  ** 島精機のご協力を頂きホールガーメント機での作成を模索中

  強撚糸の斜行性を使う 

  ** 原料(を研究 ・ 検討中 

 

付属ブック 継続中 

○ 地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター発行の 「TIRI NEWS10 月号 にUF 商品研究会の活動が掲載された(2018.7.26 取材インタビュー

 

外部機関調査
2018.10.25
 
Human Centric Laboratory(HC Lab)」 伊藤忠ファッションシステム(ifs) と ユニチカガーメンテック( UGT) の協業による検査機関見学
   ** 素材と製品両方の検査ができる 製品検査に人体による検査ができる数少ない検査機関 

 

2018.12.10
「株式会社ナファ生活研究所」
 ** 
竹を原材料とした素材開発から製品化までを行なっている

  体に優しい素材ということで調査を実施

 

コンサルティング
2018.7.21
 二葉ファッションアカデミーのブランド「ハハ」 のコレクション企画に対するコンサルティング

 **「ハハ」 ユニバーサルファッションをモードに昇華する

 ** 2019.3.22 渋谷ヒカリエにてショー開催

【 IAUD 】
ユニバーサルファッション協会は、IAUD=一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会の準会員です。「IAUD 衣のユニヴァーサルデザインプロジェクト」にて、主に活動を行っています。

 

IAUD「第7回国際ユニヴァーサルデザイン会議2019 in バンコク」に参加。

 パネル、冊子「衣・着るⅠ、Ⅱ」、説明用ペーパー(英語版)、UDジャケットを持参し展示

 

「衣・着るⅢ」

・テーマ:「衣とイノベーション」

・ウエアラブルIoT企業の情報収集と訪問、リテール企業の情報収集。

  ミツフジhamon, Xenoma, パルコ/デジタルSCプラットフォーム

IAUDのニュースレター7月号にミツフジhamonが掲載された。

 

UDジャケットの取り扱い説明書:計画の見直し

 

UD視点で読み解く日本独自の現代服

日本のオリジナルな現代衣服の構造、価値、意味性などを、UD的な観点から分析するための情報収集を行った。例えば、和装・和服、もったいない、侘び寂び、雅、伊達、ダイバーシティ、ジャポニズム2O18、禅の精神など。

 

 

■2017年度活動報告

代官山CARATO71で定例会開催を開催。「CARATO71PROJECT」運営委員会との共催。

 

■4月定例会
「2017-18年秋冬コレクションから読み解く

 ファッショントレンド&ファッションビジネスの行方」
 ◇日時:2017年4月10日(月)19:00~20:30
 ◇スピーカー:小笠原 拓郎 (繊研新聞社 編集委員)、

   萩原輝美 (ファッションディレクター)

 

■5月定例会
「銀座・原宿の街づくり、店づくり」
◇日時:2017年5月8日(月)19:00~20:30
◇スピーカー:グエナエル・ニコラ (デザイナー・キュリオシティ代表)、

 荒川 信雄(ラフォーレ代表取締役社長) 

 ナビゲーター:萩原輝美(ファッションディレクター)

 

■6月定例会
「成長の時代から成熟の時代へ 

 高田賢三さんに聞くパリと東京のデザインとビジネス」
◇日時:2017年6月16日(金)18:30~19:30
◇スピーカー:髙田 賢三(ファッションデザイナー)

 

■8月定例会
「Fashion Business創造する未来 ~ 未来は予測するものではなく、創るもの ~」
◇日時:2017年8月29日(火)19:00~20:30
◇スピーカー:尾原蓉子

(一般社団法人 ウィメンズ・エンパワメント・イン・ファッション 代表理事会長)

 

■10月定例会
「oomaru seisakusho 2 ― 大丸隆平のクリエーション」
◇日時:2017年10月7日(土)18:00~19:30
◇スピーカー:大丸隆平(oomaru seisakusho 2・大丸製作所3 代表取締役 )

 

■12月定例会
「2018年春夏コレクションから読み解く

 ファッショントレンド&ファッションビジネスの行方」
◇日時:2017年12月21日(木)19:00~20:30
◇スピーカー:小笠原 拓郎 (繊研新聞社 編集委員)、 萩原 輝美 (ファッションディレクター)

 

UF商品研究会に関する活動報告、及び活動予定】

 

研究会の開催日:原則的に第三木曜日 

時間:午前11時〜12時30分、14時〜16時30分

場所:東京都産業技術研究センター

(KFC:国際ファッションセンタービル12階、墨田区 両国 横綱)

主要メンバー(順不同):替地、佃,青木、築城、久保田、錦織、細井、杉野、井上、森、(その他の方々)

 

 

●UF付属製品BOOKの制作(2ヶ月に1回程度)、 午前11時〜12時30分、

 

●UF商品研究会(毎月1回の開催) 14時〜16時30分 

 

推薦商品

(株)日登美のメンズ・パジャマを推薦商品として認定。

 

●MIGUポロの販売

 

IAUD 衣のUDPJ活動報告及び、活動予定】

主な活動メンバー:佃(主査)、替地(副主査)、森、久保田、光武、中島、井上 

■2016年度活動報告

代官山CARATO71で定例会開催を開催。「CARATO71PROJECT」運営委員会との共催。

 

 ■4月定例会
「ファッショントレンド&トレンドビジネスの行方

 “売れない時代”のファッション起こし」
◇日時:2016年4月18日(月)18:00~20:00
◇スピーカー:小笠原 拓郎 (繊研新聞社 編集委員)/萩原 輝美  (ファッションディレクター)司 会:織田 晃 (ファッションジャーナリスト)

 

■5月定例会
「ファッションメディアの将来を考える」
◇日時:2016年5月23日(月)19:00~20:30
◇スピーカー:イヴ・ブゴン (ハースト婦人画報社 代表取締役社長&CEO)

 

■6月定例会
「エシカル・ファッションは消費の起爆剤となるか?」
◇日時:2016年6月28日(火)19:00~20:30
◇スピーカー:庭野 和子 (ITCコンサルタント)

 

■7月定例会
「復活オートクチュール その強さの訳を全公開」
◇日時:2016年7月25日(月)19:00~20:30
◇スピーカー:中里 唯馬(YUIMA NAKAZATO デザイナー)
織田 晃 (ファッションジャーナリスト)
ナビゲーター:生駒 芳子(ファッションジャーナリスト)

 

■9月定例会
「質問、老いることはいやですか? ― 作家 落合恵子さんと考えるファッションのこれから―」
◇日時:2016年9月20日(火)19:00~20:30
◇スピーカー:落合 恵子(作家/クレヨンハウス代表)

 

■10月定例会
「KOCHE×FACETASM デザイナートークセッション」
◇日時:2016年10月17日(月)19:00~20:30
◇スピーカー:クリステル・コーシェ(KOCHEデザイナー)
       落合宏理(FACETASMデザイナー)
◇ナビゲーター:萩原輝美(ファッションディレクター)

 

■11月定例会
「2017年春夏コレクションから読み解く ファッショントレンド&ファッションビジネスの行方」
◇日時:2016年11月21日(月)19:00~20:30
◇スピーカー:小笠原 拓郎 (繊研新聞社 編集委員)
 萩原 輝美 (ファッションディレクター)
松井智則 (PR01.エグゼクティブディレクター)

 

■1月定例会
「成熟化時代へ『否常識のススメ』」
◇日時:2017年1月10日(月)19:00~20:30
◇スピーカー:水野 誠一 (株式会社IMA代表取締役)

 

■2月定例会
「伝統工芸と共存するファッションビジネス」
◇日時:2017年2月6日(月)19:00~20:30
◇スピーカー:三原 康裕(Maison MIHARA YASUHIRO デザイナー)
       生駒 芳子(ファッションジャーナリスト)
       萩原 輝美(ファッションディレクター)

 

UF商品研究会に関する活動報告、及び活動予定】

 

研究会の開催日:原則的に第三木曜日 

時間:午前11時〜12時30分、14時〜16時30分

場所:東京都産業技術研究センター

(KFC:国際ファッションセンタービル12階、墨田区 両国 横綱)

主要メンバー(順不同):替地、佃,青木、築城、久保田、錦織、細井、杉野、井上、森、(その他の方々)

 

 

●UF付属製品BOOKの制作(2ヶ月に1回程度)、 午前11時〜12時30分、

 

 

 ●UF商品研究会(毎月1回の開催) 14時〜16時30分

 

 

推薦商品

(株)日登美のメンズ・パジャマを推薦商品として認定。

 

●MIGUポロの販売

 

 

IAUD 衣のUDPJ活動報告及び、活動予定】

主な活動メンバー:佃(主査)、替地(副主査)、森、久保田、光武、中島、井上 

2015年度 ユニバーサルファッション協会の活動報告


●5月 定例会開催
『ファッションはなぜ売れなくなったのか
 ― 900人の消費者から寄せられたメーカー、売り場の真実― 』
【日程】2015年5月28日(木)
【講師】織田晃(ユニバーサルファッション協会名誉会長・ファッションジャーナリスト)
【場所】台東デザイナーズビレッジ
【内容】
市場のトレンド(流行)離れが止まらない。人口急減・高齢化、いっこうに上向かない景気。加えてエシカル&エコロジー。 作りにくい、売りにくいの声がいっそう高まっています。その一方で成長から成熟への大転換を生き抜くファッション起こしが始まっています。パリコレクションから下町の商店街まで。各地で広がるファッション起こしの詳細をレポートしながら、これからのファッション起こし、ファッション流通を考える。


●7月 岡田たけ志理事長『60歳からの起業の教科書』 出版記念講演会
【日程】2015年7月31日(金)
【時間】18:30~20:00(20:00~ 祝賀懇親会)
【場所】台東デザイナーズビレッジ
【講師】岡田たけ志氏 (ユニバーサルファッション協会理事長)
NPO法人ユニバーサルファッション協会理事長、岡田たけ志氏『60歳からの起業の教科書』出版を記念し、講演会を開催しました。「現場主義」「女性活用」「社会貢献」をキーワードに、仕事について、ユニバーサルファッションとの関わりについて


●9月 地域密着型ファッションショー開催

】『ファッションで元気にいきいきと!』
【日程】2015年9月18日(金)
【時間】13:30~15:30
【場所】上北沢まちづくりセンター地下1階「活動フロア」
【内容】『ファッションで元気にいきいきと!』をテーマに地域密着型のファッションショー。お笑い芸人の梅ちゃんをゲストに、デザイナーによるおしゃれワンポイント講座やネイル体験コーナー、商品販売会を開催。


●11月 定例会開催
【テーマ】「否常識のススメ」
【日程】2015年11月26日(木)
【時間】18:30~20:00
【場所】台東デザイナーズビレッジ
【講師】水野誠一氏 (株式会社IMA 代表取締役)
水野誠一氏の著書「非常識のススメ」をもとにした講演会を開催。
21世紀の問題を読み解くとき、新たな物差しや、枠組みが必要になる。
「成長」から「成熟化」へ。「文明」から「文化」へ。
20世紀の常識を一端リセットして、新たな答えを見つける「否常識」を薦めたい。 ユニバーサルデザインも21世紀に入って、 成熟度の高さを要求されてきている難しい時代に、適合するための考え方のヒントを探してみよう、という切り口で講演。

 

2014年度 ユニバーサルファッション協会の活動紹介

 

6月 定例会開催
【テーマ】『TVショッピングの特徴と今後の成長』
【講師】秋吉優樹氏(ジュピターショップチャンネル株式会社執行役員)
【場所】京橋トラストタワー
 

 

7月 ファッションビジネスソリューションフェアJFWIFF出展
【日程】2014723日~25
【場所】東京ビッグサイト
【取り扱いブランド】
・吉田ヒロミによる「DAY TO DAY
・花井幸子監修「PROSUMER
・仁科亜季子プロデュース「Nishina by Akiko
【内容】
「羽織る」に焦点を当て、カーディガンのコーディネイトを中心に、着やすく着心地のよいデザインを訴求。また軽量かつストレッチ性のある素材や スイスの超長繊維綿使いによるシャリ感、高接触冷感が特長のアイスコットン製品など、ユニバーサルデザインの機能素材にこだわったアイテム紹介
 

 

9月 地域密着型ファッションショー開催
【内容】『ファッションで元気にいきいきと!』をテーマに地域密着型のファッションショー。お笑い芸人の梅ちゃんをゲストに、デザイナーによるおしゃれワンポイント講座やネイル体験コーナー、商品販売会を開催。
【場所】上北沢ふれあいの家
 

 

9月 ファッションビジネス学会と合同定例会開催
【テーマ】『東京コレクション参加ブランド「ハハ」が提案するユニバーサルファッションとこれから』
【講師】:「ハハ」デザイナー 鶴田能史氏
【場所】杉野学園 第二校舎
  

 


10月 ユニバーサルファッションフェスタ2014
~ユニバーサルファッションと環境の融合優しいファッション展示会~開催
【会期】20141021日(火)10:00-18:0022日(水)10:00-17:00
【開催場所】ハリウッドビューティー専門学校・ハリウッド大学院大学
【主催】 NPO法人ユニバーサルファッション協会
【後援】  厚生労働省 / 繊研新聞社 / 一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会 / 一般社団法人 日本ファッションウィーク推進機構/
学校法人 古屋学園 二葉ファッションアカデミー・多摩ファッションネットワーク/
学校法人メイ・ウシヤマ学園ハリウッドビューティー専門学校 ハリウッド大学院大学
【協力】 トッパン・フォームズ株式会社 
【企画主旨】
『ユニバーサルファッションフェスタ2014』は、200511月に開催された東京都六本木ヒルズハリウッドホールでの展示会を更に進化させたもので、UNIFA推薦商品に加え、ユニバーサルファッションを取り巻く企業を中心に流通側消費者に輪を広げる事を目的として開催。
素材・システム・プロダクトの展示を行う事により、ユニバーサル市場の需要を把握し、包括的にユニバーサルファッションの今を多くの方に見て頂く事を目的とする。
 『ユニバーサルファッションと環境の融合 優しいファッションの展示会』をテーマに、きれい・健康・快適・安心・便利を基本としながら、お客様に喜ばれている理由を消費者に伝えたいと考え、またこれを機に、アパレル業界が環境問題に取り組んでいく事を目指す。
【講演会】
・王子ファイバー株式会社 代表取締役専務 白石弘之 氏
・イオン株式会社 シニアシフト推進部 部長 谷島英明 氏 
・パタゴニア日本支社 篠健司 氏『Worn Wear』の取組みについて
【ファッションショー】
・大人の美モードコレクション
美小柄による小さいサイズのファッションショー
・フランスより RoseCarmine
~創造・色彩・夢~
・フランスより ANAHIDE
~「生」~スペシャルゲスト : デザイナー ANAHIDE SAINT ANDRE
PROSUMER アトリエ花井
 ~女を楽しむ心地よい服~
day to day HIROMI YOSHIDA
 ~ワンランク上の普段着~

 


【上映会】
・アクティブシニアによるファッションショー映像上映
・ユニバーサルファッションフェスタ2014出展社様によるインタビュー映像上映
【出展企業】
㈱アイ・エム・ユー/㈱アイフォーレ/㈱アイリス/㈱アッシュリーズ/
アバイブーベジャパン㈱ /㈲アファ/㈱アン・コトン/㈱いなもとや/㈱ヴェルデ/
㈱エム アンド アール/Airy Fairy Office/王子ファイバー㈱ / ㈱観察の樹・一般社団法人KIFU/
春日井ハッピークリエイト㈱/清川㈱/㈲会社ジャングルマァム/砂山靴下㈱/㈱チクマ/帝人フロンティア㈱/トッパン・フォームズ㈱/ Happy Japan/㈱パワーズ/Peace21
㈲ヒラマハラニインターナショナル/㈲ピンスタジオ/㈱ファミリージョイ/ ㈱リラ・ヴォーグ
   
 
2月 定例会開催
【テーマ】『人口減少・高齢化の状況とマーケットへの影響』
【講師】小松崎雅晴 氏 (株式会社エム・ビィ・アイ 代表取締役 社長)
【場所】八重洲中央ビルディング4F

 

2013年度 ユニバーサルファッション協会の活動紹介

●4月 役員再編成

理事長に岡田たけ志が就任

東京都中央区に事務局が移転

 

●6月 定例会開催

【テーマ】『ユニバーサルファッション展示会とエコ活動』

【講師】岡田たけ志(ユニバーサルファッション協会理事長、株式会社アイ・エム・ユー代表取締役)

【場所】杉野学園 第二校舎

 

●9月 定例会開催

【テーマ】『人を生かす組織について』

【講師】児島栄作様(株式会社フェリシモ しあわせ共創部 継承共創グループ)

【場所】杉野学園 第二校舎

 

●10月地域密着型ファッションショー

【内容】『ファッションで元気にいきいきと!』をテーマに地域密着型のファッションショーを開催。お笑い芸人の梅ちゃんをゲストに、おしゃれワンポイント講座やネイル体験コーナー、商品販売会を開催。

【場所】コーシャハイム芦花公園集会所

 

●10月 定例会開催

【テーマ】『進化するテレビショッピング』

【講師】佐々木 迅氏(株式会社QVCジャパン代表取締役社長)

【場所】】青山ダイアモンドホール

 

●10月 伊勢丹新宿店 大人のBEモード企画

【会期】2013/10/30(水)~2013/11/5(火) 

【場所】伊勢丹新宿店 本館4F イーストパーク/オーセンティックギャラリー

【参加ブランド】

・yukiko kawasaki    

・yoshida hiromi    

・irie wash

・ecomano     

・pour deux

 

●2月 定例会開催

【テーマ】ケーブルテレビが暮らしを変える』

【講師】森修一氏(株式会社ジュピターテレコム代表取締役会長)

【場所】青山ダイアモンドホール